初面接
2004年4月5日就職活動中のαオスです。
今日は初めての面接でした。
おっと、今日が面接なのに、
昨日、モーニング娘。のコンサートに行くなんて余裕だな、
と思いのみなさん、
それは、それ、これは、これ、ですよ。
むしろ、昨日のモーニング娘。のコンサートは
結果として僕のエネルギーとなったので
今日の面接は元気ばりばりです。
とはいえ、コンサートが終わってから、
家で面接対策として一所懸命自己PR、志望動機などを反復練習してました。
「しつれいします!・・・・・・のαオスです!」
ってな感じで入室から練習をしてました。
「御社を志望した動機は、・・・・・・」
ってな感じですな。
ということで、面接当日。
相手先は大手航空会社ですな。
場所は難波で行われました。
僕は第一志望が地元の大手自動車メーカーでありまして、
この航空会社は練習の気持ちで臨みました。
しかし、いざ面接の前の会社説明会が始まると、
なんか、楽しそうな雰囲気がしてきてここもいいかなと思うのですが、
何事も全力を持って取り組まないと内内定すらとれないので、
どこも受かる気持ちで全力で取り組みました。
「それでは、α君」
「はい!」
と威勢のいい返事をして面接の部屋へいざ出陣!
僕はほかの人一人と二人で面接に望みました。
「しつれいします。」
もう一人のやつが先陣を切って部屋に入っていった。
僕は初めての面接だったので、
とりあえず前のやつの動向を伺ってやつに合わせて自己紹介をするぞ。
と思っていたら、
前のやつは無言で、いすの前にスタンバイ。
俺はどうしていいかわからず、一緒にいすの前にスタンバイ。
「それじゃあ、いすに座って」
しまった!自己紹介できなかった。
この時点でマイナス1点。
「まず、自己PRを3分程度でお願いします。
まずは君から」
僕の隣の彼からだ。よかった、最初じゃなくて
「僕は・・・・」
と隣の彼の自己紹介が始まった。
以外に話していたのだろうが、
1分ちょっとぐらいしか話していなかったような気がする。
ここで思った。
ゆっくり丁寧にだなと。
というわけで、僕はゆっくり丁寧に話したつもりが、
かみかみですわ。
緊張しっぱなしですわ。
その後も質問されたのですが、
以外に事前に考えていってないことを聞かれた方が、
あらま、あらまといろいろと口からでまかせが出ること出ること。
ヨネスケもびっくりなほどの饒舌。
「特技は何ですか?」
「人とのコミュニケーション能力です。
僕は人見知りをせず、自分から話しかけていきます。
やはり、相手のことを知るためには自分を知ってもらわないといけないと思います。」
などと、今まで思ったこともないことをすらすらとでますわ。
クリビツ、クリビツ!
てな感じで僕の初面接が終わりました。
自己採点は70点
これなら大沢親分も「あっぱれ!」と言ってくれますかね。
今日は初めての面接でした。
おっと、今日が面接なのに、
昨日、モーニング娘。のコンサートに行くなんて余裕だな、
と思いのみなさん、
それは、それ、これは、これ、ですよ。
むしろ、昨日のモーニング娘。のコンサートは
結果として僕のエネルギーとなったので
今日の面接は元気ばりばりです。
とはいえ、コンサートが終わってから、
家で面接対策として一所懸命自己PR、志望動機などを反復練習してました。
「しつれいします!・・・・・・のαオスです!」
ってな感じで入室から練習をしてました。
「御社を志望した動機は、・・・・・・」
ってな感じですな。
ということで、面接当日。
相手先は大手航空会社ですな。
場所は難波で行われました。
僕は第一志望が地元の大手自動車メーカーでありまして、
この航空会社は練習の気持ちで臨みました。
しかし、いざ面接の前の会社説明会が始まると、
なんか、楽しそうな雰囲気がしてきてここもいいかなと思うのですが、
何事も全力を持って取り組まないと内内定すらとれないので、
どこも受かる気持ちで全力で取り組みました。
「それでは、α君」
「はい!」
と威勢のいい返事をして面接の部屋へいざ出陣!
僕はほかの人一人と二人で面接に望みました。
「しつれいします。」
もう一人のやつが先陣を切って部屋に入っていった。
僕は初めての面接だったので、
とりあえず前のやつの動向を伺ってやつに合わせて自己紹介をするぞ。
と思っていたら、
前のやつは無言で、いすの前にスタンバイ。
俺はどうしていいかわからず、一緒にいすの前にスタンバイ。
「それじゃあ、いすに座って」
しまった!自己紹介できなかった。
この時点でマイナス1点。
「まず、自己PRを3分程度でお願いします。
まずは君から」
僕の隣の彼からだ。よかった、最初じゃなくて
「僕は・・・・」
と隣の彼の自己紹介が始まった。
以外に話していたのだろうが、
1分ちょっとぐらいしか話していなかったような気がする。
ここで思った。
ゆっくり丁寧にだなと。
というわけで、僕はゆっくり丁寧に話したつもりが、
かみかみですわ。
緊張しっぱなしですわ。
その後も質問されたのですが、
以外に事前に考えていってないことを聞かれた方が、
あらま、あらまといろいろと口からでまかせが出ること出ること。
ヨネスケもびっくりなほどの饒舌。
「特技は何ですか?」
「人とのコミュニケーション能力です。
僕は人見知りをせず、自分から話しかけていきます。
やはり、相手のことを知るためには自分を知ってもらわないといけないと思います。」
などと、今まで思ったこともないことをすらすらとでますわ。
クリビツ、クリビツ!
てな感じで僕の初面接が終わりました。
自己採点は70点
これなら大沢親分も「あっぱれ!」と言ってくれますかね。
コメント